ここのところ具合の悪い日が続いている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
特別定額給付金
2月にコロナウィルスによる住民税非課税世帯への特別定額給付金をいただきました。
いわゆる2回目の給付金、10万円です。
それでビンテージギターの分割払いの残債を一括返済する足しにさせていただきました。
ありがたかったですね。
生活保護の収入申告
生活保護を受給しています。
生活保護費以外の収入があると収入申告というのをしないといけないんですが、具合が悪い日が続いていたので先延ばしにしてしまっていました。
預金通帳を最新の状態に記帳して、収入申告書に記入して、コロナウィルス対策ということで郵送しないといけないんですよね。
面倒で面倒で、気づけばもう5月です。
役所のケースワーカーから催促もされていませんし、例年6月か7月に年に一回の収入申告、資産申告があるので、それを提出すれば良いかなと。
催促されない限り放置することにしました。
終わりに
日に日に具合が悪くなっていて、毎日更新しているこのブログの記事もやっと作成している状態です。
通帳記入と郵送と、郵便局を2往復しなくてはいけないのは億劫です。
まあさすがに年に一回の分は出さざるを得ないと思いますが。
あーめんどい。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。