毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。
ここしばらくバキバキの鬱なんですが、それに加えて久しぶりの雨で心の中がモヤモヤしていて、それを払拭したい焦燥感で落ち着きません。
断捨離でもしてスッキリしたいんですが、動くのは面倒なのでテレビに繋いだ外付けHDDからいらない番組を断捨離します。
指先の動きだけで大きな成果を上げたいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
撮り溜めたアニメを外付けHDDから断捨離
基本的にドラマやアニメは放送が始まれば全てチェックしています。
放送に合わせて観ていては間に合わないので録画することが多いんですが、アニメは1話30分でそれほどHDD容量を食わないので消すか残すか判断が甘くなり勝ちです。
番組表のあらすじを読んで
これは趣味じゃないな…
というのは放置してしまうことが多いんですが、溜まる一方なので断捨離することにしました。
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

1話も観ていないのでわかりません。
あらすじを読んでも観る気がしなかったので断捨離します。
負けヒロインが多すぎる!

途中まで観ていたようですが、どんな話だったか全く記憶にありません。
たぶんスマホをポチポチしている裏でBGM代わりに流していたんだと思います。
断捨離します。
ドラゴンボールDAIMA


ドラゴンボールどんぴしゃ世代で子供の頃は大好きでした。
これは鳥山明氏の遺作になったらしいですが、正直そこまで…
13話から16話までが飛んでますが、同じ時間帯に他に観たい番組を録画するのを優先している有様ですし。
ただ終盤3話くらいは放送に合わせて観ていました。
全話残せなかったので断捨離しちゃいます。
無職転生II

異世界転生もののなろう小説の、初期の作品がアニメ化されたもののようです。
1期は全話観たような記憶がありますが、2期は面倒になったようで録画するだけして放置していたようです。
じゃあ断捨離で。

終わりに
断捨離する前は外付けHDDの残量が7% 18時間13分でした。
そこから15% 39時間54分まで回復しました。
テレビに繋いでいる外付けHDDはドラマ、映画、バラエティ、ドキュメンタリーなど実写で4TB、アニメで2TBと2台に分けています。
実写の方は残量が心許なくなっていますが、アニメの方は余裕ができました。
指先の動きだけでなかなかの達成感を得られました。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。