観たい映画やドラマもいつでも観られるとなると全く観る気がしないメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
Amazonプライムのお試し会員になっていましたが、無料期間中に解約しました。
Amazonプライムのお試し会員になる
1ヶ月前にストレッチポールを買いました。

メーカー直販が一番お得ではあったんですが、お盆休み期間中で発送されるのは数日後でした。
欲しいと思ったらすぐに手に入れたいタチなので、Amazonで注文したんですがその時にAmazonプライムのお試し会員になると翌日に届くというので会員になりました。
Amazonプライムは月会費600円、年会費5900円です。
1年分まとめ払いだとだいぶお得になるんですね。
Amazonプライムの会員特典
Amazonプライムの会員になると以下のサービスを利用できるようになります。
- 迅速・無料の配送
- Prime Videoでの動画見放題
- Prime Musicでの音楽聴き放題
- Prime Readingでの電子書籍読み放題
- 容量無制限のAmazon Photos
- Prime Gamingでの無料ゲーム
たった月額600円でこれだけの恩恵を受けられるのはすごいですね。
写真を生業にしたり趣味にしている人は、バックアップとしてAmazon Photoを利用している人が多いようです。
Amazonプライムを解約

Amazonプライム・ビデオで観たい映画やドラマが何本かあったんですが、いつでも観られるとなると全く観ようとしないんですよね。
それよりもテレビに接続しているHDDに撮り溜めたテレビ番組の消化を優先しないと、容量がなくなってしまう。
この1ヶ月1本もプライムビデオを観ることはありませんでした。
送料無料にならない3500円以下の買い物を1ヶ月で何度かするようならそれだけでも価値がありますが、ストレッチポールを購入しただけでそれ以外にAmazonは使っていませんでした。
これでは会員になっていても仕方がないということで解約しました。
終わりに
動画配信のサブスクリプションはどれも月額1000円かそれ以上するので、Amazonプライムはだいぶ割安ではあるんですけどね。
それに加えて送料無料になったり、写真をバックアップできたり、どれか1つでも定期的に使う人にはコスパ抜群です。
残念ながら私はそうではないので解約することにしました。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。