吸い残しの煙管用煙草を一まとめにしてパッケージを断捨離【2025年10月】

当ページのリンクには広告が含まれています。
煙管用煙草とライター
  • URLをコピーしました!

毎朝7時に更新(努力目標)しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。

11時を過ぎても全くネタが思いつかず、うつ病のせいか何もやる気が起きません。

仕方がないので溜まった煙管用煙草の吸い残しをまとめて断捨離したい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

煙管で煙草代を節約

長年セブンスターを愛飲していましたが相次ぐ煙草増税で紙巻き煙草を買うのが経済的にキツくなり、煙管で煙草を吸うようになりました。

セブンスターを吸っていた頃は1日1箱から1箱半吸っていましたが、煙管用煙草は1袋で4、5日もちます。

1箱(袋)あたりの値段は大して変わらないので、煙草代は紙巻き煙草と比べて1/4から1/5くらいまで減りました。

煙草代でヒーヒー言っている方は煙管おすすめです。

Wine&Cigar リカープラザ大越酒店

吸い残しの煙管用煙草をまとめてパッケージを断捨離

吸い残しの煙管用煙草を一まとめにしてパッケージを断捨離【2025年10月】

煙管用煙草は1袋で4、5日もつんですが、4日目5日目にもなると煙草葉が乾燥して煙管に詰めづらくなります。

そうなったら新しいのを開封するんですが、捨ててしまうのはもったいないので残してありました。

煙草葉だけ一まとめにして、パッケージを断捨離しました。

今回は全部で7袋ありました。

前回断捨離してから1ヶ月しか経っていないんですけど、思ったより吸っていたようです。

吸い残しの煙管用煙草を一まとめにしてパッケージを断捨離【2025年10月】メンヘラナマポおじさん

ストレスか?

ついでにガス切れのBicライターが1個あったので、これも断捨離します。

終わりに

この1ヶ月の煙草代は550円×7個=3850円でした。

ライター代を含めて4000円くらい。

なんでも値上がりしている昨今なので、これくらいで収まっているならストレスの捌け口としては安上がりかな。

煙管用煙草とライター

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次