まだ使えるのに捨てるのは気が引けますが、使い切って断捨離するのは気分が良いですね。
破れたトランクスを断捨離した、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
破れたトランクスを断捨離
腰ゴムが緩くなってきていたんですが、履けなくはないので履いていたトランクス。
シャワーを浴びた後に履こうとしたら足の指が引っかかってビリッと破けました。
いつ卸したのか不明ですが、生地が傷むくらい使い切れたということなんでしょう。
心置きなく断捨離できます。
パンツを数える

これまでも何枚かトランクスを断捨離している記事を書いてきました。
ふとどれだけパンツが残っているか気になって数えてみました。
一番左に写っているのが既に卸しているボクサーパンツです。
化繊素材でピチピチなので履き心地が悪いんですが、卸したばかりでしばらく傷みそうにないのがストレスになっています。
黒白の水玉のトランクスはまだ卸していません。
見覚えがある柄だなと思ったら2枚1組だったようで、片割れは履き潰して断捨離済みです。
右側に写っているのが未開封の買い置きのトランクスです。
水玉のトランクスを含めてまだ卸していないのが15枚もありました。
終わりに
こんなにストックがあるとは思いませんでしたね。
しばらくパンツに困ることはなさそうです。
ストレスになるので化繊のボクサーパンツは断捨離してしまおうか…
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。