今年の夏は観測史上最も暑い夏だったらしいですね。
今週は月に一度の心療内科の通院日があるので週間天気をチェックしたら、19日(金)以降涼しくなるようです。
どうも、年々暑さに弱くなっているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
観測史上最も暑い夏が終わる
Apple純正の天気予報アプリによると、9月18日(木)は最高気温34℃、19日(金)は26℃です。
8℃も急に下がるとか、おじさんの脆い体はぶっ壊れそうです。
雨のせいで気温が上がらないだけで晴れればまた暑くなるのか?と、Appleの天気予報アプリはあまりアテにならないのでウェザーニュースでもチェックしてみると

雨が降らない日も30℃に届かなくなっています。
さらに先の天気もチェックします。

もうずっと最高気温が30℃を超えることはなさそうです。
暑いのは18日(木)までなんですね。
期間として長かったかはちょっとわからないですけど、キツい暑さだった実感があります。
外出するのは週に1回くらいの食料品の買い出しと、月に1回の心療内科の通院日くらいで、24時間エアコンをつけっぱなしの部屋から出ない生活をしていました。
それでもキツい暑さでした。
それもやっと終わるんですね。
終わりに
24時間エアコンつけっぱなしで高騰した電気代に怯える日々が終わるのは嬉しいですね。
毎日電力会社のホームページにログインして、前日の電気代をチェックして300円近くなっている日があると
こんなの続いたら大変なことになる…
と震えていました。
ひきこもり過ぎたので、涼しくなったら散歩とかしたいです。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。