セールで安くなっていたのでCrusader Kings IIIとCivilization VIを買いました

当ページのリンクには広告が含まれています。
セールで安くなっていたのでCrusader Kings IIIとCivilization VIを買いました
  • URLをコピーしました!

数年ぶりにゲームを購入してワクワクしている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

Crusader Kings IIICivilization VIを買いました。

目次

steamからセールのお知らせメールが届く

昔はsteamでゲームを買ってはパソコンで海外メーカーのゲームをやっていました。

もうしばらくゲームからは離れているんですが、steamのウィッシュリストに入れているゲームがセールになるとメールが送られてきます。

それで見たせいなのか、Googleディスカバーでゲームに関する記事がリコメンドされてきました。

ヨーロッパ貴族から1つのお家を選んで、権謀術数を駆使してお家を大きくしていくシミュレーションゲーム、Crusader Kings IIIが日本を舞台にしたDLC発売をきっかけに公式で日本語化されるらしいです。

『Crusader Kings III』は2022年にPS5版が正式日本語対応していますが、これまでPC版を日本語で遊ぶためには有志による日本語化Modを使用するしかありませんでした。

信長の野望では蒼天録が一番好きで、主家をしのぐ城主プレイが好きな私はこのシリーズには非常に興味をそそられ、前作Crusader Kings IIを買ったことがありました。

公式が日本語をサポートしていなくても、有志が日本語化パッチを作って配布してくれているのがパソコンゲームによくあることなので、よく考えもせず購入しました。

しかしこのパラドックス社のゲームは1バイト文字しか使えなくて、2バイト文字の日本語化はできなかったんです。

セールで安くなっていたのでCrusader Kings IIIとCivilization VIを買いました

仕方なく英語そのままで始めたものの、システムを探り探りプレイしながら圧倒的なテキスト量で

セールで安くなっていたのでCrusader Kings IIIとCivilization VIを買いましたメンヘラナマポおじさん

これは無理だな…

とプレイ時間42分で投げていました。

それが

これまでPC版を日本語で遊ぶためには有志による日本語化Modを使用するしかありませんでした。

セールで安くなっていたのでCrusader Kings IIIとCivilization VIを買いましたメンヘラナマポおじさん

日本語化できるの?

とググってみると、steam上のModストアでボタン1つクリックするだけで日本語化パッチを当てられるようになっていました。

隔世の感があります。

私が買ったのが2015年なので10年経つんですか…

そりゃ便利にもなりますよね。

安心してCrusader Kings IIIとついでにCivilization VIを買う

有志による日本語化パッチもあるということですし、今後は公式が日本語化してくれるらしいので安心して買うことができます。

何年もゲームをやらなくなっていましたが、まあセールで安いので試しに。

ついでに新作が発売されて大幅割引されていたCivilization VIも買います。

epic gameの無料配布でもらっていたんですが、epic版は何故かWindowsだけなんですよね。

長年sandy bridgeおじさんでしたが、ハード的にWindows11にアップデートできないようなので、Macbook Proおじさんになりました。

Macbook Proでプレイできるようについでに。

セールで安くなっていたのでCrusader Kings IIIとCivilization VIを買いました

お支払い方法が増えてます。

◯◯payとか使えるんですね。

セールで安くなっていたのでCrusader Kings IIIとCivilization VIを買いました

買っただけで満足してしまって、まだダウンロードもしていないんですけど。

終わりに

まだやったことがないシミュレーションゲームって、覚えることが大量にあってエネルギーがいりますよね。

メンタルを病んでいて新しく始めるのはしんどいので調子が良い時にでも追い追いやろうと思います。

セールで安くなっていたのでCrusader Kings IIIとCivilization VIを買いました

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次