もう浴衣では寒いのでフリースのパジャマを着ます【2025年11月】

当ページのリンクには広告が含まれています。
もう浴衣では寒いのでフリースのパジャマを着ます【2025年11月】​
  • URLをコピーしました!

寒いです。

今年は11月まで暑いとか長期予報で見た気がするんですけど、普通に寒いです。

夏の終わり頃からずっと喉が痛くて、風邪なのかなんなのかこれ以上悪化させたくないのでフリースのパジャマを出しました。

どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

すっかり冬の天気

本日の最高気温は15℃しかありません。

明日は20℃くらいまで上がるようですが、明後日以降はまた15℃くらいまでしか上がらない日が続くようです。

メンヘラナマポおじさん

これもう冬だろ

夏が終わる頃から木綿の浴衣を着ていたんですけど、さすがにこの気温ではもう寒いです。

ずっと咳と痰が続いているので、これ以上悪化しないように暖かい格好をしたい!

フリースのパジャマを着る

基本的に1日中ベッドで横になっています。

寝具が暖かければ木綿の浴衣でも耐えられたんですけど、煙草を吸いに行ったりコーヒーを淹れに行ったりトイレに行ったり、ベッドから出ると寒さを感じるようになってきました。

もう木綿では厳しいので、フリースのパジャマを着ることにしました。

毎年冬は着込んで布団に入って暖房代を節約して、夏のエアコンで高騰した電気代を賄うようにしています。

今年も暖房は使わない方針です。

残る寒さ対策になるものは

  • 着る毛布
  • メリノウールのシャツとレギンス
  • 毛布

以上…

既に

  • プリマロフトの掛け布団
  • 毛布にもなる掛け布団カバー(ニトリのNウォーム)
  • 敷きパッド(ニトリのNウォーム)
  • 毛布

を使ってしまっています。

終わりに

今年はいつもより寒さ対策のリソースがハイペースで出ているような気がします。

年を取って寒さに弱くなっているのか、夏が暑すぎて落差がキツく感じるのか。

こんな調子で暖房なしで冬を乗り切れるのでしょうか…

もう浴衣では寒いのでフリースのパジャマを着ます【2025年11月】​

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次