腰ゴムが伸びたトランクスを断捨離

当ページのリンクには広告が含まれています。
トランクス 断捨離
  • URLをコピーしました!

近所からの騒音被害で引っ越したい衝動に駆られているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

実際に引っ越すかどうかはともかく、断捨離して身軽になりたいです。

目次

腰ゴムが伸びたトランクスを断捨離

腰ゴムが伸びたのか、糖質制限ダイエットで私が痩せたからか、トランクスの腰回りが緩くなっています。

下半身にトランクスだけ履いた状態で歩くとずり下がっていく有り様。

このトランクスはいつ卸したのか記憶にないくらいですし、新品未使用のトランクスがまだ何枚かあるので断捨離してしまいましょう。

断捨離したいとは言えロクに着ずに捨てるのは勿体無いですが、履き潰して捨てるのは気分が良いですね。

気に入らない服を着倒して断捨離したい

既に卸している服はジャンジャン着倒して断捨離したいです。

もう7、8年前になりますが、何をとち狂ったのかネットオークションで1着数百円から千円くらいで着物を落札しまくったんですよね。

プラスチックの収納用衣装ケースで3箱分あります。

一度も着ないままタンスの肥やしになっているんですけど、これを着倒して断捨離したいです。

正絹なので自分で洗濯はしない方がいいのでしょうけど、どうせ安物の古着なのでガシガシ着て洗濯して、ヨレたら断捨離という感じで始末してしまいたい。

終わりに

暑くなってきたので今は着物を着る気にはなれませんが、朝晩に冷え込んだりすると「着るチャンスか?」とうずうずします。

夏が終わったら部屋着にして、ガシガシ着倒して断捨離したい。

そんなことをここ数年毎年のように考えながら、結局実行できず冬が来て「寒くて着物は無理。春になったらやろう」となっているわけですが。

ほんとダメ人間ですね。

トランクス 断捨離

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

目次