【Apple】WWDC2024まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
a man standing in front of a round building
  • URLをコピーしました!

Appleの開発者向けイベントWWDC2024の基調講演が終わりました。

気になったところをいくつか取り上げます。

どうも、新しい物好きなメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

Apple Vision Proが日本でも発売

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

日本での発売は6月28日だそうです。

お値段は59万9800円…

円安たまったもんじゃないな。

iOS18でホーム画面の自由度が上がる

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

アイコンを置く位置を自由にできるように。

Androidでは何年も前からできたことですが、iphoneでもやっと。

なんでこんなに時間がかかったんですかね。

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

ランチャーを使わなくてもアイコンの色をカスタムできるようになるようです。

黒系のシンプルなホーム画面にしたいです。

衛星経由でメッセージ送信

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

衛星通信でメッセージを送れるようになるみたいです。

これはスターリンクのような通信業者と契約する必要があるんでしょうか。

こういうのはアメリカ国内だけと以前読んだ記憶があるんですけど、アメリカ以外にも解放されるんですかね。

Walletの進化

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

明言してなかったと思いますが、Tap to Cashはアメリカだけじゃなかったですかね。

キャッシュレス時代にはすごく便利そうですけど、国によって金融取引法が変わるので一律とはいかなそうです。

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

分割払いはどうでしょう。

Macでiphoneを操作できるように

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

Macにiphoneの画面を表示して、操作までできるようです。

iphoneを充電している時などは便利そうです。

パスワードアプリ

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

パスワードマネージャーがスタンドアロンアプリになるようです。

Apple製品のみならずWindowsでも使えるようです。

現在パスワードマネージャーはBitwardenを使っているんですが、これがあればもう不要です。

これを使うためだけでもOSアップデートしたい。

OSアップデート時期について

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

デベロッパーベータは本日6月11日(火)から、オープンベータは7月から、一般公開は秋になるようです。

私はデベロッパーでもないですが今日アップデートしてしまいます。

楽しみです。

パーソナルAI Apple Intelligence

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

AppleのAI、Apple intelligenceは基本的にはデバイス上で処理して、足りない分はサーバーを利用するようです。

対応しているハードはiphone15 Pro以上か、Appleシリコン搭載のMacとiPadです。

残念ながら私はiphone13無印なので、このままではスマホでApple intelligenceは使えません。

今年発売されるiphone16でもProが必要なのか気になります。

Apple intelligenceの使い道

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

Apple intelligenceを使えば、アプリ間を飛び越えて情報を更新したりできるんですね。

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

「消しゴムマジックで消してやるのさ」がAppleデバイスでもできるように。

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

動画の中のワンシーンまで検索できるんですね。

これはAppleデバイス以外で撮影した動画でも使えるんですかね?

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

メモアプリや通話で録音して、それを自動的に文字起こしして要約までやってくれるようです。

議事録を作ったりとかYouTuberの人とか手間が減りそうですね。

Apple intelligenceリリース時期

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

リーク通り、Open AIと組んだようです。

Googleとも協議しているという話でしたが、後々追加されるんですかね?

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

改めて対応しているハードはiphone15 Pro以上、Appleシリコン搭載のMacとiPadです。

【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ
【Apple】WWDC2024まとめ

Apple intelligenceは今年の夏にアメリカで、今年の秋にベータ版、他の言語では来年とのことです。

終わりに

Apple AIは日本では来年ですか。

待ち遠しいですね。

a man standing in front of a round building

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

目次