溜め込んだ燃えるゴミをまとめて断捨離

当ページのリンクには広告が含まれています。
溜め込んだ燃えるゴミを断捨離
  • URLをコピーしました!

毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。

断捨離できるものを探してネタを振り絞っている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

溜め込んだ燃えるゴミを断捨離

言い訳をすると生来の面倒くさがりにうつ病で磨きがかかって、実害が出ないと動くことができません。

それで燃えるゴミも溜め込みがちになります。

私が出す燃えるゴミは

  • めかぶのパッケージ
  • 豆腐のパッケージ
  • サラダチキンのパッケージ
  • ヨーグルトの容器
  • 牛乳パック
  • 薬のパッケージ

くらいのものです。

生ゴミなどがあればマメに捨てないと腐って臭いを放ったりしそうですが、プラスチックはそういうこともないので溜め込んでしまいます。

小さい袋にまとめてキッチンに放っておいて、邪魔になったらまとめて断捨離しています。

今回は全部で18袋ありました。

自治体指定の透明なゴミ袋に詰め込んで3袋弱でした。

まとめて断捨離します。

終わりに

キッチンが広くなりました。

ゴミが溜まって視界に入ることで慢性的に軽いストレスを感じているのが、断捨離してスッキリすることでうっすらと快感を感じているような気がします。

これが溜め込むのを助長しているような。

良くないことですね。

溜め込んだ燃えるゴミを断捨離

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

目次