生活保護なんですが、マイナ保険証について面倒なことになりそうです

当ページのリンクには広告が含まれています。
生活保護なんですが、マイナ保険証について面倒なことになりそうです
  • URLをコピーしました!

生活保護を受給しているんですが、月に一度役所から保護費の支給について封書が送られてきます。

今月分は封筒が分厚いと思ったら、マイナ保険証についての通知、申請書も同封されていました。

面倒なことになりそうで頭が痛い、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

生活保護受給者と病院受診について

生活保護受給者が病院を受診する時は、役所で医療券を発行してもらってそれを病院に提出することで医療費の自己負担が0になります。

私が定期的に通院しているのは精神科だけなんですが、そちらは自立支援医療制度も適用されます。

申請した病院薬局に限りますが、自立支援医療制度を受給すると自己負担3割の医療費が1割負担になります。

(生活保護受給者は自己負担が0に)

生活保護の医療扶助だけでも自己負担0になりますが、他に使える制度などがあればそちらを優先して使わなくてはいけないので、自立支援医療制度の対象になるのであれば否が応でも申請させられます。

要は医療費の出所が変わるわけです。

マイナ保険証を使うなら要申請

生活保護なんですが、マイナ保険証について面倒なことになりそうです

2024年12月から病院を受診する時はマイナ保険証を使うようになるみたいですね。

生活保護受給者は国民健康保険には未加入なので、どうなるのか気にはなっていました。

役所から「マイナ保険証を使って病院を受診するなら申請書を提出するように」というお達しが届きました。

生活保護なんですが、マイナ保険証について面倒なことになりそうです
  • マイナンバーカードを取得したか?
  • マイナ保険証にしたか?
  • マイナ保険証で病院を受診するか?

で全てYesであれば申請書を提出しないといけないようです。

この申請書を提出したとて、病院を受診する前には役所で医療扶助の申請をしなくてはいけないらしく、今回のお達しは手間が1つ増えただけとしか思えません。

終わりに

ケースワーカーに確認したわけではありませんし、マイナ保険証が必須になってから病院を受診していないので確たることは書けませんが、このまま特に何もせず放置でいいかなと思います。

役所に行くのもしんどいので。

マイナポイントに釣られたせいで心がざわつかされました。

生活保護なんですが、マイナ保険証について面倒なことになりそうです

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次