Amazonで購入した商品を返品しました

当ページのリンクには広告が含まれています。
Amazonで購入した商品を返品しました
  • URLをコピーしました!

Amazonで購入した商品を返品しました。

返品申請から返金までをまとめておきます。

どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

Amazonで購入した商品を返品

商品の購入履歴から返品したい商品を選び、返品理由などを選択して集荷に来てもらう日時を指定します。

返品受け付けIDとバーコードが表示されるので、これをプリントアウトするか「RMA」で終わるIDを控えます。

いつでも再表示できるので閉じても大丈夫です。

プリンターがないので手書きします。

Amazonから届いた時はジップロックに入って紙袋に入れられているだけの簡易梱包でしたが、精密機器ですし高額な商品なので手持ちのプチプチ(緩衝材)に入れて返品します。

紙袋は処分済みだったので、段ボール箱に返品受け付けIDと一緒に梱包します。

業者に集荷に来てもらって商品を引き渡した日の夜、Amazonで確認してみると「集荷が遅延しています」と表示されました。

メンヘラナマポおじさん

引き渡していないことになってる?!

と焦ってAmazonのカスタマーサービスのチャットに問い合わせてみると、

オペレーター

本日◯時にお引き受けしています

と返ってきました。

データが反映されていないだけで問題はなかったようです。

集荷に来てもらった翌日にはAmazonでもデータが反映されていました。

返品した商品がAmazonに届いてから1週間くらいで、クレジットカード(楽天カード)の利用明細から消えました。

無事に返品処理が完了したようです。

終わりに

月を跨いだのでヤキモキしましたが、特に問題はなかったですね。

煩わしい返品手続きはないので助かります。

Amazonで購入した商品を返品しました

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次