自主断薬した薬をまとめます【2025年3月】

当ページのリンクには広告が含まれています。
自主断薬した薬をまとめます【2025年3月】
  • URLをコピーしました!

毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。

もう9時です。

仕方がないので自主断薬した精神科でもらっている薬を整理したい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

ベンゾジアゼピンを自主断薬する

自主断薬した薬をまとめます【2025年3月】

うつ病で精神科に通院しています。

処方されている薬は

  • イフェクサー
  • リフレックス
  • デパス
  • フルニトラゼパム
  • プロメタジン
  • 佳枝加竜骨牡蛎湯
  • 補中益気湯

です。

イフェクサーとリフレックスは抗うつ剤、プロメタジンはイライラした時に飲む頓服、佳枝加竜骨牡蛎湯と補中益気湯は漢方です。

デパスは抗不安薬、フルニトラゼパムは睡眠導入剤なんですが、どちらもベンゾジアゼピンという依存性が高い薬らしいです。

デパスは0.5mgを1日3錠処方されていますが、一時は毎日4錠以上飲んでいました。

飲んだらたちどころに不安が消える切れ味の鋭さが癖にさせられました。

ただ日常的に飲んでいた頃は1日中眠くて、呂律が回らず、買い物に行った時などは意識を持って行かれそうな感覚がありました。

これは相当ヤバい薬なのでは?と調べてみると、依存症になりやすくメンタルが回復しても断薬がキツいらしく、現在では処方されづらくなっている薬なんだそうです。

怖くなって摂取量を徐々に減らしていき、もう飲まなくなって数年になります。

それでもあの切れ味の良さが強烈に記憶に焼き付いているので、また不安で震えて何も手につかない状態になった時に備えて溜め込み続けています。

自主断薬した薬を整理する

自主断薬した薬をまとめます【2025年3月】

飲み残しの薬を分別してジップロックでまとめています。

右から

  • マイスリー
  • プロメタジン
  • ロキソニン
  • フルニトラゼパム
自主断薬した薬をまとめます【2025年3月】
  • デパス

となっております。

今では処方されていない薬もあります。

薬も有効期限?があると思いますが、いざという時に備えています。

終わりに

結構な量になっているのを見ると、もう有効期限が切れているのもありそうです。

ごちゃ混ぜになっていてどれが古くてどれが新しいのかわからないので、管理の仕方を間違えました。

まあ飲まないで済めばどうでもいいことなんですけど。

自主断薬した薬をまとめます【2025年3月】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次