1日1回銀行口座やクレジットカードを紐付けた家計簿アプリをチェックしているんですが、「受取利子」という名目ですごい金額が計上されました。
どうも、利息のある世界にときめいているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
ゆうちょ銀行の預金についた利息

ゆうちょ銀行をメインバンクにしています。
4月1日に利息が入ったんですが、2025年は122円つきました。
今まで利息といえば1円しかつかなかったような…と思って遡れるだけ遡ってみました。



やっぱり1円でした。
もちろん預金額に応じて利息額も変動しますが、何百万も変わることはないのでやはり利息割合が増えているんですね。
東洋経済オンライン


どんどん上がる「預金金利」私たちはどうすべきか
どんどん金利が上がっている。預金金利の話だ。まず、2024年冬のボーナスを当て込んだ定期預金1年物のキャンペーン特別金利が1%目前になったことは記憶に新しい。「業界最...
ローンを組まれている方は堪らないでしょうが、金利のある世界は素晴らしい。
終わりに
預金額が少ないので利息も122円と微々たる額ではありますが、これまで1円だったものが122倍と考えると大きな変化です。
人生の大部分を利息がつかない時代を生きてきたので、なんだかワクワクしてしまいます。
ここが時代の転換点だm9(`・ω・´)っ
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。