月が変わったので公共料金の記録をつけたいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
2025年3月の電気代
68kwh 2785円
今月請求分まで1kwhあたり1.3円の値引きを受けています。
来月請求分から電気代が増えそうです。
前年同月は88kwh使用で2841円でした。
電気使用量も電気代も減ったようです。
特に減らそうと意識していたわけではありませんが良かったです。
2025年3月のガス代
2575円
ガス代の明細書ではなく、支払いに使っているクレジットカードに来た請求金額です。
なのでガス使用量は今のところ不明。
明細書が届き次第、加筆します。
前年同月のガス使用量は1.3㎥、ガス代は2575円でした。
ガス代同じですね。
2025年3月の水道代
1463円
明細書はまだ見ていないので支払いに使っている銀行口座から引き落とされた金額です。
水道代は2ヶ月に一度の徴収で、生活保護ということで半額に減免してもらっています。
2025年3月の公共料金の合計
電気代2785円+ガス代2575円+水道代1463円=6823円
昨年まではあらかじめ7000円を公共料金として計上していましたが、昨今の物価高騰を鑑みて8000円に予算を引き上げました。
引き上げ前の予算にも収まっているようで良かったです。
終わりに

ここ数週間、暖かくなって春が来たのか?と思ったら一転冬に逆戻り。
また数日暖かくなったと思ったら冬に逆戻りというのを何度も繰り返してきました。
おじさんの体は温度変化に耐えられるようにできていないのでしんどかったです。
それもいよいよ終わるのでホッとしています。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。