snsアカウントとGoogleアカウントを断捨離しました【2025年5月】

当ページのリンクには広告が含まれています。
snsアカウントとGoogleアカウントを断捨離しました​【2025年5月】
  • URLをコピーしました!

毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。

仕方がないので断捨離できるものはないか探した結果、使っていないsnsアカウントやそれに紐付けたGoogleアカウントを削除することにしました。

どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

使っていないsnsアカウントを削除

snsアカウントとGoogleアカウントを断捨離しました【2025年5月】

まずは使っていないX(旧Twitter)アカウントを削除しました。

snsアカウントとGoogleアカウントを断捨離しました【2025年5月】

同じ名義のInstagramのアカウントも削除。

これまでにアップロードしたデータを残したい場合はダウンロードできますが、このアカウントは1枚しか投稿していませんでしたしローカルにデータは保存してあるので即削除で。

snsアカウントとGoogleアカウントを断捨離しました【2025年5月】

別名義のBlueSkyアカウントも全く投稿していなかったので削除します。

まだ招待制だった時に招待コードが余っていたので開設しただけで、なにも投稿せず放置していたので断捨離します。

Googleアカウントも削除

snsアカウントとGoogleアカウントを断捨離しました【2025年5月】

先述したsnsアカウントと紐付けていたGoogleアカウントも削除します。

Googleアカウントは2つ削除しました。

snsアカウントとGoogleアカウントを断捨離しました【2025年5月】
snsアカウントとGoogleアカウントを断捨離しました【2025年5月】

iOS純正のメールアプリから「削除したアカウントのパスワードを入力しろ」とアラートが飛んできましたが、「アカウントを削除」で対応します。

最後にパスワードを管理しているBitwarden、Apple純正パスワードアプリ、Google Chromeから削除したアカウントの情報を削除します。

残るメールアカウントは8つ

残るメールアカウントはGoogle5つとiCloud、Microsoft、Yahoo!が1つずつです。

Googleアカウントは昔メインで使っていたのをあと1つ削除したいんですが、長い間使っていたので変えるに変えられず。

Microsoftアカウントは今使っているMacbook Proに乗り換える前に使っていたWindowsのデスクトップパソコンと紐付いているので、そのパソコンを断捨離するまでは残しておきたい。

Yahoo!はヤフオク!専用です。

20年近く使っていて何百と評価を得ていたアカウントを10年くらい前に断捨離したんですけど、数年前にデッドストックになったものをヤフオク!で入札したくて作り直したんですよね。

評価ゼロからのリスタートでした。

欲しいものが見つかるたびにアカウントを作り直すのは馬鹿げているので仕方なく残しておきます。

iCloudアカウントはiphoneやMacbook ProなどApple製品を横断的に使うのに必須なので削除することは考えられません。

終わりに

便利ではありますがアカウントの管理が大変です。

1つのアカウントでApple製品もMicrosoft製品もヤフオク!も使えれば良いんですけどね。

snsアカウントとGoogleアカウントを断捨離しました​【2025年5月】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次