暖かくなってきたので、昨年の冬から使っていたプリマロフトの掛け布団を洗濯したメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
プリマロフトの掛け布団
数年前にプリマロフトの掛け布団を買いました。
あわせて読みたい


電気毛布を買うつもりでしたが、プリマロフトの掛け布団を買いました
歳をとるごとに寒さに弱くなっている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 これまでの寝具 節約のために暖房は使いません。 今使っている冬の寝具は、ペ...
もっぱら冬用に使っています。
プリマロフトというのは寒冷地用に米軍が開発した人工羽毛で、天然の羽毛に比べて安価で洗濯もできる扱いやすい素材です。
5月になり毎日のように最高気温25℃の夏日になってきました。
最低気温も15℃以上が続くようになってきたので、洗濯してしまうことにします。
プリマロフトの掛け布団を洗濯

プリマロフトの掛け布団はニトリの毛布にもなる掛け布団カバーに入れて使っていました。
カバーから出して見ると汚れてました…

シングルサイズなんですけど洗濯機にはギリギリ入りました。
ギュウギュウ詰めなので洗濯槽で踊るように洗わせることは無理そうですが、洗わずにしまうよりはマシだと思うので通常モードで洗濯スタート!

服とかタオルとかを洗っている時には聞いたことがないような大きな音を立てて脱水していましたが、エラーなどは出ずなんとか洗濯が終わったので干しました。
終わりに
本当はニトリの毛布にもなる掛け布団カバーも洗濯したかったんですけど、もう干すスペースがないので明日以降にします。
今日は最高気温が26℃と暖かいらしいんですけど曇りなので乾くかな。
気持ち的に日光に当ててからしまいたいですね。
追記 ボックスシーツも洗いました

ボックスシーツも交換して洗濯しました。
もう干すところないんですけど、シャワーを浴びたのでバスタオルとさっきまで着ていた服も洗濯しています。
今日3回目の洗濯です。
昨日も天気良かったので布団とか大物は昨日洗っておけば良かったです。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。