paidy(ペイディ)アカウントを一度も使うことなく解約しました

当ページのリンクには広告が含まれています。
paidy(ペイディ)アカウントを一度も使うことなく解約しました
  • URLをコピーしました!

一度も使うことなくpaidy(ペイディ)アカウントを解約した、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

paidy(ペイディ)がサービス改悪

paidy(ペイディ)アカウントを一度も使うことなく解約しました

クレジットカードを作れないような信用弱者に愛されていたpaidy(ペイディ)。

現物のクレジットカードやネット上でクレジットカードとして使えるバーチャルカードも提供されていましたが、そのサービスが2025年9月末をもって終了するようです。

今後は提携したネット通販サイトくらいでしか使えなくなるようですね。

paidy(ペイディ)アカウントを解約

Apple Storeでpaidy(ペイディ)を利用すると分割手数料が無料になるということでアカウントを作りました。

iphoneだったかMacbook Proを買うのに使おうとした時だったと思います。

私がもらえた限度額は15万円でした。

ただApple Storeの分割払いはpaidy(ペイディ)とは別に審査を受けなくてはいけないようで、その審査に落ちました。

Apple Storeで使えないなら私には使い道がないということで、一度も使うことなく今日まで来ました。

通常の支払いにはクレジットカードがありますし、今後もpaidy(ペイディ)を使ってコツコツ限度額を育てることもなさそうなので、アカウントを解約することにしました。

paidy(ペイディ)アカウントを一度も使うことなく解約しました

同じ電話番号やメールアドレスでアカウントを作ることはできないようです。

paidy(ペイディ)アカウントを一度も使うことなく解約しました

わずか数アップでpaidy(ペイディ)アカウント解約完了です。

お手軽ですね。

終わりに

アプリ上で利用停止できるとはいえ最近はクレジットカードの不正利用が増えているようですし、使わないのに無駄に与信枠を割くのも良いとは思えないので綺麗さっぱり解約します。

最後にpaidy(ペイディ)アプリをアンインストールして、パスワードマネージャーからもpaidy(ペイディ)の情報を削除して終了です。

スッキリしました。

楽天モバイル公式 楽天市場店
paidy(ペイディ)アカウントを一度も使うことなく解約しました

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次