暑さで食欲が落ちているので食費が節約できてると思いきや、大して変わっていませんでした

当ページのリンクには広告が含まれています。
牛乳の購入量を10Lから12Lに増やします​
  • URLをコピーしました!

暑さで食欲が落ちているので食費が節約できているんじゃないかと家計簿アプリを見たんですが、大して変化はなかったメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

暑さで食欲が落ちている

だいたい5日から6日おきにスーパーに食料品を買いに行っています。

ここ最近は食欲が落ちていて、冷蔵庫に食べ物があるのに牛乳がないので買い物に行くような感じです。

↑暑くなる前、食欲があった頃の買い物前後の冷蔵庫。

↑暑くなってきて、食欲が落ちてからの買い物前後の冷蔵庫。

食料品を買う量が減っているので節約になっていそうです。

家計簿を見ると大して変化はない

暑さで食欲が落ちているので食費が節約できてると思いきや、大して変わっていませんでした

↑4月と6月の家計簿の食費です。

1回あたりの支払額は減っているんですが、買い物に行く回数が5回から6回に増えています。

暑くて牛乳の消費量が増えて、買い物に行く頻度が増えていたんですね。

レジで見る合計額の安さが印象に残っていただけのようです。

残念です。

ちょっと前に1度に買う牛乳の量を10Lから12Lに増やしたという記事を書きました。

これで1回あたりの支払額を抑えたまま、買い物に行く頻度も抑えられればいいんですけど。

終わりに

毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。

定期ネタがないか過去の記事を見ても、今書けるネタはありませんでした。

仕方がないのでなんとか振り絞って書き上げました。

明日はどうしよう?

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
牛乳の購入量を10Lから12Lに増やします​

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次