お盆が近づいていますが、帰れる実家がないメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
お盆とは?
お盆(おぼん)は、日本で夏季に行われる祖先の霊を祀る一連の行事。
日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。8月13日 - 8月16日。
Wikipedia
お盆はもう既に始まっているかと思ったんですが、8月13日から16日までの期間だったんですね。
私はというと1年中お盆休みのようなもので、帰れる実家ももうないので平常運転です。
帰れる実家がない
親は熟年離婚しました。
その前から10年くらい別居状態だったんですが、その後実家は売りに出して今ではもう人手に渡っています。
父親は連絡先もどこに住んでいるかも知りませんし、母親とは半年に1回か年に1回向こうから電話がかかってくるくらいの繋がりしかありません。
兄弟が一人いるんですが、完全に没交渉で連絡先も知りません。

なんて家族関係が希薄なんでしょう…
帰れる実家がもうありません。
10年以上親戚付き合いも全くないので、墓参りすることもない。
終わりに
気楽ではありますが、寄る辺のない人生は虚しくもあります。
こんなんで良いのだろうか。
まあ余裕もないのに死んだ人間のために何かしてる場合じゃないんですけど。
ということでお盆期間中も通常通り、家にひきこもります。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。