27日の家賃やクレジットカードの引き落としが済んだので、家計簿をつけたいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025年8月の収入

特定されるのを避けるために下3桁は伏せさせていただきます。
偶数月は2ヶ月に一度の障害年金2級の支給があるので、今月は一時的に残高が多めになっております。
2025年8月の収入は
- 生活保護費 5.7万円
- 障害年金 14.8万円
の合計20.5万円です。
2025年8月の支出

支出は基本的にクレジットカード払いで済ませているので、預金口座の引き落としにはクレジットカードがずらっと載っています。
それ以外の支出にはクレジットカード払いができない家賃と、半年分の煙草をネット通販で購入した費用です。
まとめると2025年8月の支出は11.4万円になります。
クレジットカード別に見ていきましょう。
楽天カード
3.6万円
楽天カードはメインカードとして使っています。
主にスーパーでの食料品の購入、楽天市場でのコーヒー豆の購入、楽天モバイルの支払いに使っています。

アメリカンエキスプレス
0.8万円
私のようなものにも高額な利用可能額(=限度額ではない)をくれる魔法のカードです。
なくても困りはしないんですが、クレジットヒストリーのために最低でも月に1度は使うようにしています。
今月はスーパーでの食料品の購入に使いました。
エポスカード
0.8万円
エポスカードは公共料金の支払いに使っています。
具体的には
- 電気代
- ガス代
- インターネットの固定回線代
です。
エアコンを24時間使っているので電気代が爆上がりしていますが、本当にやばいのは来月の電気代です。
その他
クレジットカードの引き落とし以外には、
- 家賃 4.5万円
- 煙草代1.7万円
今月は半年分の煙管用煙草をネット通販で購入したんですが、煙草の購入にクレジットカードを使ってポイントバックされるのが不味いらしく、銀行振り込みしました。
2025年8月末時点の残金

2025年8月の残金は
- 財布の中の現金 0.2万円
- 預金残高 29.9万円
- トランプコイン 0.9万円
の合計31万円でした。
トランプコインは先月1.1万円まで一時的に持ち直しましたが、また下がってしまいました。
4.8万円で購入したのが現在0.9万円なのでもう泣きそう。
買うんじゃなかった。
終わりに
ここ数ヶ月は食料品と消耗品くらいしか買わなかったんですけど、今月は色々と買ったものがあるので来月の引き落としが今から怖いです。
しかも24時間エアコンを使っていて、来月の電気代が今年一番高いんですよね。
しんどいですね。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。