電話番号を維持するために半年ぶりにpovoに課金しました【2025年9月】

当ページのリンクには広告が含まれています。
電話番号を維持するために半年ぶりにpovoに課金しました【2025年9月】
  • URLをコピーしました!

iphoneを楽天モバイルとpovoでデュアルSIM運用しています。

半年間課金しないとアカウントを停止されるpovoから、アカウント停止予告メールが届いたので課金したメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

iphoneをデュアルSIM運用

現在使用しているiphone13を2つの仮想SIMで運用しています。

メイン回線は楽天モバイルで、今回課金したpovoはサブ回線です。

ぶっちゃけもうデュアルSIM運用する理由も目的も特にないんですが、半年に1回課金すれば電話番号を2つ維持できるということで惰性で維持しています。

災害などに遭った時1つしか回線契約をしていないとそれがパンクしていたら使えないので、いざという時に備えるくらいのものになっています。

povoの最安トッピングに課金

電話番号を維持するために半年ぶりにpovoに課金しました【2025年9月】

povoは半年間課金しないとアカウントを停止されるんですが、今月中に課金しなければ10月1日にアカウントを停止するとメールが届きました。

電話番号を維持するために半年ぶりにpovoに課金しました【2025年9月】

ということでpovoの最安トッピングに課金します。

1時間限定でネット使い放題の110円です。

電話番号を維持するために半年ぶりにpovoに課金しました【2025年9月】

自宅にひきこもっていて固定回線を引いているので完全に無駄ではあるんですが、110円ならまあ…

電話番号を維持するために半年ぶりにpovoに課金しました【2025年9月】

課金した時ではなく自分の使いたいタイミングで使えるようにストックさせてくれると無駄がなくなって良いんですけどね。

終わりに

これでまた半年は電話番号を維持できます。

しばらくスマホ回線が楽天モバイルとpovoのままなので、最近の業界情報は追えてないんですよね。

格安SIMに値上げの波が起き始めているとチラッと目にしたんですけど、どうなるんですかね?

過去記事を読もうと「povo」でブログ内検索したら2記事しか出てこないのでおかしいと思ったら、「pobo」と書いていたようです。

慌てて過去記事のpoboをpovoに書き換えました。

楽天モバイル公式 楽天市場店
電話番号を維持するために半年ぶりにpovoに課金しました【2025年9月】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次