毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。
ネットショッピングサイトやフリマアプリのほしい物リスト、ウェブブラウザのブックマークがごちゃごちゃしてきたので断捨離します。
どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
ほしい物リストやお気に入りを断捨離
欲しいなと思うものがあったらAmazonや楽天市場で検索して、すぐには買わずにほしい物リストに入れてしばらく様子を見ることにしています。
本当に必要であればセールやポイント倍率がアップしたタイミングで購入しています。
そういえばこんなもの欲しがっていたな、と懐かしさを覚えるレベルのものもちらほら。
どうしても欲しいというわけではありませんが、昨今の物価高で価格が高騰しているものもあり買っておけば良かったと思うこともあります。
Amazonほしい物リスト

14個
ほしい物リストに入れているものが多すぎて、目当てのものが出てくるまでスクロールしまくりです。
既に購入したものや欲しくなくなったものを断捨離します。
楽天市場 お気に入り

40個
楽天は同じ商品でも出店しているお店によって在庫状況や価格に差があるので、同一商品を複数お気に入りにしていたりします。
既に購入したもの、欲しくなくなったもの、売り切れて再入荷しなさそうなものを断捨離。
メルカリ いいね

33個
既に売り切れているものを主に断捨離しました。
Google Chrome ブックマーク
9個
リンク切れしているブックマークを把握できる限り断捨離しました。
情報が古くなっているリンクなど消そうと思えばいくらでもありますが、それをやるには本腰を入れないといけません。
今はそんな気力はないので、リンク切れしたのだけにしておきます。
終わりに
どんどん溜まっていって、定期購入しているものを探すのに手間取らされるのは邪魔臭いです。

ほしい物リストを断捨離したのは5月以来だったんですけど、3ヶ月おきくらいに見直した方が良さそうですね。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。