sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

当ページのリンクには広告が含まれています。
sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった
  • URLをコピーしました!

もうね、アホかと。

sandy bridgeのデスクトップパソコンを長年使っていたんですが、ハードが古すぎてWindows11にアップデートができないということでMacbook Proに買い替えました。

それからデスクトップパソコンは放置していたんですが…

どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

Windows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたら

Macbook Proに買い替えてからずっと起動もせず放置していたんですけど、Windows10のまま1年間セキュリティアップデートできるという記事を読んでしまったものでやりたくなってしまいました。

Lanケーブルも抜いて電源を切っていたのでアップデートが溜まっていて大変なことに。

更新プログラムが一覧に出るまで1時間半もかかりました。

重スギィ…

アップデートが済んで再起動するのに3時間。

馬鹿げてる。

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

やっと件の1年間セキュリティアップデートを受けられるesuに手を出せると思いきや

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった
sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった
sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった
sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった
sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

エラーってなんなんこれ…

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

何故か急にWindowsのライセンス認証をしなければいけなくなりました。

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

押し入れを漁ってOSを引っ張り出してきてコード入力します。

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

Windowsのライセンス認証を行うことができません

はい意味不明。

ハードウェアが変更されています」ってなんだよ。

左下の方に「Windows insider Program」の文字が見えます。

Macbook Proに買い替えるからと後先考えずに参加しちゃったような記憶が薄っすらありますねえ…

たしか生成AIが出始めの頃にコパイロットを使ってみたくて…

これか?

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった
sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

仕方がないのでバックアップからパソコンをリセットすることにしました。

溜まったアップデートに3時間もかけた意味がなくなりました。

もうイヤ、ほんと無理。

リセットしてesuに登録

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

めちゃくちゃ時間がかかりながら初期状態に戻してます。

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

スッキリさっぱりしてしまいました。

ゴミ箱とedgeしかありません。

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

ライセンスキーを入れ直すものだと思っていたんですけど、何もしていないのにライセンス認証されています。

なんだったの。

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

esuにも登録済みになっていました。

無料で1年間セキュリティアップデートを受けられそうです。

sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

さっき3時間かけてインストールした更新プログラム…

また3時間かけるの(涙目)

1時間半くらいで終わりました。

初期状態にリセットしたので多少軽くなったんですかね。

12時くらいから始めて23時前に終わったので半日かかりですよ。

終わりに

処理能力が低すぎてスクリーンショットを撮っても取り出すのに時間がかかりそうだったので、モニター直撮り写真でお届けしました。

リセットするならLinuxかChromeOSでもインストールしてしまおうかとも思いましたが、馴染みがなさすぎて余計意味がわからないことになりそうなので踏みとどまりました。

デスクトップに愛想を尽かすとともに、キビキビ動いてくれるMacbook Proに愛着が湧いてきましたねえ。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
sandy bridgeのパソコンをWindows10のままセキュリティアップデートできるようにしようとしたらリセットすることになった

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次