ここ2週間くらい楽天モバイルがずっと圏外だったんですが、esimを削除して再度開通手続きをしたら繋がるようになりました。
どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
自宅で楽天モバイルがずっと圏外

ここ2週間くらいずっと圏外だった楽天モバイル。
iphone13で通話付きSIMをメインに使っていました。
ほぼ電話はかかってきませんし、1日中家にいるので固定回線でインターネットには繋がるしどうでもいいかと思っていました。
しかし前回の記事を書いた後に買い物に行ったら、家の中だけが圏外になるのかと思っていたのに外でも圏外のままでした。
さすがにこれおかしいですし、使えないものにお金を払うのは馬鹿らしいので足掻いてみました。
esimを削除して再度開通手続き
前回は何も消さずにただ楽天モバイルアプリからsim再発行をしました。
残念ながらそれでは何も変わらなかったんですけど。
今回は「設定」→「モバイル通信」→「sim」から楽天モバイルのesimを削除しました。
まっさらにしてから再度楽天モバイルアプリでsim再発行を試みますが、sms認証でつまずきました。
楽天モバイルに登録している電話番号が先ほど削除したesimです。
「sms認証ができない場合」というリンクを辿ると「登録しているメールアドレスで認証しろ」とありますが、認証ページにはその選択肢が出ません。
だいぶ焦りましたが、上のリンクから契約者情報を入力して、免許証などで本人確認をします。

数分後に「esimプロファイルダウンロードのお願い」というメールが届くので

そこからは楽天モバイルアプリで開通手続きをします。





案内に従って回線が開通しました。

アンテナも立っています。
繋がったのは一時的なものでまた圏外になるのでは?と2日ほど様子を見ましたが、ほぼアンテナ2本立っています。
一瞬圏外になることもありますが、すぐに繋がります。
問題なさそうですね。
終わりに
結局何が原因だったのかはわからないんですけど、一旦esimを削除してから再度開通手続きをして繋がりました。
サブ回線で契約しているpovoと比べて貧弱なのは気になりますが、とりあえず良かったです。


スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。