目を開けて寝ている飼い犬の視線が気になって仕方がない、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
先月分はすっかり忘れていてアップするのが遅れましたが、今月分は早めにアップしたいと思います。
2019年8月請求分の公共料金の備忘録です。
目次
2019年8月分の電気代
171kwh 4780円
先月は3000円くらいだったので、電気代爆上げです。
冷夏予測だったのにアツアツの夏丸出しの気温だったので、エアコンをガンガン使っていました。
と言ってもサーキュレーターを導入したので、設定温度は28度。
気温35度を超えたら27度〜26度にするくらいなので、特別冷やしまくっていたということもないと思います。
前年同月の電気利用量が208kwhなので、サーキュレーターを導入した効果が出ている…?
老犬を飼っているので、暑いままにはしておけないのでこれは仕方がないと考えています。
2019年8月分のガス代
0立方メートル 1850円
数ヶ月に1度の0立方メートルが出ました。
いつもと変わらずガスを使っていたので、1立方メートルになるか微妙なラインなんだと思います。
もしかしたら2週間に1度浴びているシャワーの設定温度を、夏の間は下げているのでそれが効いてきたのかもしれないですね。
2019年8月分の水道代
149立方メートル 1436円
2ヶ月に1度の徴収です。
生活保護ということで半額に減免されています。
水道代は3つの公共料金の中で一番変動することがないです。
終わりに
ガス代がシャワーの設定温度でどれくらい変わるのか、来月の徴収ではっきりすると思います。
夏の間は電気代がかさむので、毎月0立方メートルだと助かるんですけど。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。