20年以上振りのポケモンをクリアしましたが、物足りなさを感じているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
3日で全クリ

ポケモンソードを購入したのが3月23日、伝説ポケモンのザシアンをゲットしたのが3月25日です。
わずか3日で全クリしてしまいました。
クリアしてみての感想は、ちょっと内容が薄くない?です。
ポケモン赤緑との比較になります。
赤緑ではシルフカンパニー本社のような迷路じみたビルや、お月見山、チャンピオンズロード、ハナダの洞窟のような秘伝マシンで覚えさせた技を駆使しないとクリアできないギミック満載なダンジョンがありましたが、ソードシールドではエスカレーターに乗っているようにスイスイ進んでしまいました。
街から街への移動とワイルドエリアくらいしか探索する場がないので、詰まるところが一つもなくやり応えがありません。
ジムをクリアしたパーティー
ターフジム

ラビフット頼みで一人でクリア。
バウジム

パルスワン頼みで一人でクリア。
エンジンジム

コイキングを釣り上げて育てて進化させたギャラドス一人でクリア。
ラテラルジム

赤緑でスタメンだったダグトリオをゲットしたので入れ替え。
キバゴはデザインに惹かれてパーティー入り。
ギャラドス、エースバーンを使ったような記憶
アラベスクジム

満遍なく使ったような記憶。
キルクスジム

サバイバルゾーンで見つけたアーマーガアのデザインが格好良かったので、ゲットしてスタメン入り。
初めてジム戦で苦戦しました。
瀕死になる手持ちポケモンが出たのはこれが初だったような。
スパイクジム

サバイバルゾーンでラプラスをゲット。
赤緑ではお気に入りのポケモンだったので、タフさを買って切込隊長に。
ゴーリキーをサバイバルゾーンでゲットして育てていましたが、同じくサバイバルゾーンでカイリキーをゲットしたので入れ替え。
ストリンダーとカイリキーでクリア。
ナックルジム

ストリンダーが大活躍したような記憶。
全クリ時点のパーティー

- ラプラス
- エースバーン
- ムゲンダイナ
- ストリンダー
- ギャラドス
- カイリキー
クリア時間

クリアにかかった時間は24時間30分くらいでした。
ザシアンゲットまでで27時間くらいですね。
おまけ

赤緑の頃からリザードンが一番好きなポケモンなので、ダンデにもらったヒトカゲをザシアンイベントを進めながらパーティーに入れて育てて進化させました。
終わりに
有料DLCを買えばまた変わるのかもしれませんが、魅力的なデザインのポケモンもあまりいませんし、そこまでする気にはならないのでもう少しやったら終わりになるかと思います。
ポケモンGOとの連携があるらしいので、そこはちょっと試してみたいですが、全体的にボリューム不足で物足りなかったですね。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。