バスフィッシングに、e-bikeに出費が止まらないメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
使えないキックスタンド
海外のクラウドファンディングで出資したリターンのe-bikeに乗っています。

もうかれこれ2年くらいになるんですが、乗り始めた当初からキックスタンドが使い物にならないと感じていました。
そう思っているのは私だけではなく他の出資者も同じだったらしく、Facebookのコミュニティでは「まともなキックスタンドはないか」と情報交換がされていました。
ドイツから個人輸入
もう2年ほど使い物にならないキックスタンドと付き合ってきたわけですが、壁に這わせるように立てかけたり、ポールにロックしたりして凌いでいました。
しかし最近短期間で何度もe-bikeを倒してしまっていることから、使い物にならないキックスタンドが更に劣化しているようです。
仕方がないので重い腰を上げて、Facebookのコミュニティの過去の情報を漁って、そこで取り上げられていたキックスタンドを買うことにしました。
残念ながら国内では取り扱っているところが見つからなかったので、海外のネットショップから個人輸入することにしました。
終わりに
キックスタンド自体は15ユーロ程度のものなのですが、輸送費が20ユーロかかります。
馬鹿馬鹿しいですが私のe-bikeは特殊なデザインで、既に使っている人のレビュー頼みになるので仕方がないですね。
5日から8日くらいで届くらしいので、届くのを楽しみに待ちます。
場所を選ばず、倒れる心配をせず、どこでも気兼ねせず駐輪できるようになると良いんですが。
追記 キャンセルしました
注文後改めてFacebookのコミュニティを見てみると、「そのままでは使えず3Dプリンターでアダプターを作って使っている」という書き込みがありました。
英語だけではなくドイツ語や北欧の言語が飛び交っていたので読み飛ばしていました。
3Dプリンターなんて持っていないので、慌ててキャンセルしました。
再度コミュニティの情報を読み漁ってみると、「メリダのキックスタンドが良い」と。
特に問題なくそのまま使えているらしいです。
Amazonや楽天で探してみると、メリダのスタンド普通に売っていました。
お値段も送料含めた総額で半額くらいで済むので、メリダを採用することにしました。
安上がりですし、届くまでの日数も早いので良いことずくめですね。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。