物をなくす不注意タイプでもないのに、肝心なものを失くしてしまったメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
スーパーへ買い物に
ほぼ引きこもりのような生活をしていますが、腹は減るので週に一回くらいの頻度でスーパーに買い物に行っています。
e-bikeで買い物に行き、いつも通り食料品を買って帰ろうとしたらいつも入れている上着のポケットにe-bikeの鍵がありません。
スーパーのサービスカウンターに行き遺失物届けを出しましたが、諦めがつかないので買い物で歩いた経路を探して回りました。
しかし見つからない。
冷凍食品を買っていたので仕方なく歩いて帰りました。

スーパーに食料品買いに行ったんですけど、e-bikeの鍵失くしました。
マジ勘弁。
サービスカウンターに届けて、7kgくらいある食料品を持って3kmくらい歩いて帰ってきました。
普段全く歩かない私には地獄でした。
スペアキーを探してスーパーに戻る
汗だくになりながら虫の息で家に帰りつき、スペアキーがないか探しました。

スペアキーありました。
abusのロックとe-bikeのエンジン始動用とe-bikeから電池を取り外す用の3つ繋いでたんですけど、それ全部失くして…3つともスペアキーがあったんで良かったです。
e-bike取りに戻らなきゃ
さすがにまた歩いてスーパーに戻る気力はないので、タクシーを呼びました。
AirTagを導入する

物なくしたりするタイプじゃないんですけどね。
もうスペアキーしかないので、これ失くしたら終わりなのでappleの落とし物タグ買おうかしら。
スーパーの遺失物届けで見つかればいいですが、見つからなければもう後がない状態なので、appleの落とし物発見用タグAirTagを購入しました。
タクシー代を含めると6千円くらいの出費です。
痛い出費ですが仕方ないですね。
終わりに
AirTagが届くまで一週間くらい。
キーホルダーが届くまで一週間から二週間。
この期間は特に気をつけて買い物など出かけないといけません。
ほぼ引きこもりなので問題ないかと思いきや、明日は月に一度の通院日です。
気をつけよう落とし物。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。