歳をとるごとに寒さに弱くなっている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
プリマロフトの布団で暖房いらず
昨年の冬はプリマロフトの掛け布団と、ニトリのNウォームで一度も暖房を使うことなく乗り切れました。
年々寒さに弱くなっていて、住んでいるアパートは築40年近い断熱?何それ美味しいの?という家ですが、暖かい寝具にすることで暖房いらずでした。
あわせて読みたい


電気毛布を買うつもりでしたが、プリマロフトの掛け布団を買いました
歳をとるごとに寒さに弱くなっている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 これまでの寝具 節約のために暖房は使いません。 今使っている冬の寝具は、ペ...
そんな真冬用の寝具ですが、最低気温が低い日もありこんな5月の末まで使っていました。
まあ布団をかぶって寝ていると、汗だくになるんですけど。
布団を洗濯して収納

もう気温が下がる日はなさそうなので、洗濯してしまってしまいましょう。
洗濯機が一人暮らし用なのでそれほど大きくはないんですが、折り畳んでギュウギュウ詰めにしながら洗濯しました。
プリマロフトは暖かいだけでなく、洗濯okなのが良いですね。
天気が良いので、あっという間に乾いてしまいました。
今年の冬まで押し入れに眠っていてもらいます。
終わりに
あとはNウォームの毛布にもなる掛け布団カバーと、敷きパッドを洗濯しておきたいですね。
あわせて読みたい


ニトリのNウォームが-5℃にも耐える暖かさでした
久しぶりに良いお買い物をしてニンマリしている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 ニトリのNウォームで-5℃も乗り切る 東京で初雪が観測された昨日。 ...
普通のシーツにするにはまだ寒いような気がしますが、昨年冬から使っていて一度も洗濯していなかったのでそろそろ洗わなくては。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。