ライブ留守番電話で投資詐欺の電話を回避する

当ページのリンクには広告が含まれています。
ライブ留守番電話で投資詐欺の電話を回避する
  • URLをコピーしました!

お金などないのに投資詐欺の電話がかかってきた、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

iOS18のライブ留守番電話

1日中スマホを持ってネットサーフィンなどしています。

ちょっとタバコを吸いに行って戻ってきたら、iphoneの待ち受け画面にトップ画像のような見慣れない通知が来ていました。

ライブ留守番電話で投資詐欺の電話を回避する

タップして開いてみたらライブ留守番電話という機能で、iOS18から搭載された新機能のようです。

デベロッパーベータにアップデートしていたんですけど今まで気づきませんでした。

わざわざ聞かなくても文字起こししてくれるなんて便利ですね。

投資詐欺の電話がかかってきた

電話の内容は投資詐欺のようでした。

非通知でかかってきたら、着信音を鳴らさずに自動的に留守番電話になるようにしていたんですよね。

聞いてみたら電子音声の投資を勧誘するメッセージが流れます。

毎度のことなんですけど2回線ある電話番号(楽天モバイルとpobo)の楽天モバイルにかかってきました。

楽天モバイルが悪いという訳ではないんです。

ドコモ→iijmio→楽天モバイルと、20年以上同じ番号を使っているので。

ただ電話番号に詐欺電話やメッセージが来るようになったのはここ最近のことなんですよね。

終わりに

たぶん私の電話番号がどこかで漏れたというよりは、総当たりアタックなんだと思います。

AIを利用すればメッセージの内容を外国語から自然な日本語に翻訳することもできますし、それを電子音声にすることも誰にでもできます。

ボケ老人だらけになる日本は、世界中の詐欺師の恰好の狩り場になりそうですね。

ライブ留守番電話で投資詐欺の電話を回避する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

目次