少し前に増え過ぎたカテゴリーを整理したんですが、1つ手をつけると次々に気に食わないところが見つかって久しぶりにブログをカスタマイズした、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
メニューを整理する

右上にある「三」をタップしていただくとブログトップページやプライバシーポリシー、新着記事、人気記事に飛ぶリンクがあります。
今までは20個近くあったカテゴリーを全てそこに並べていたんですが、さすがに多すぎるだろうということで5個まで絞った親カテゴリーだけを並べるようにしました。

今まであった20個のカテゴリーを子カテゴリーとして、新設した親カテゴリー5個に振り分けてスッキリさせました。
リンクを並べるのも数が少ない方が見栄えは良いですね。
lit.linkに新たに作成したSNSアカウントを追加
SNSのプロフィール欄などにリンクを一覧表示できるlit.link。

これに最近アカウントを作成したmixi2のアカウントへのリンクを貼り付けました。
lit.link側でも主要なSNSなどを表すアイコンを用意してくれていますが、mixi2はまだなかったので自前で用意しました。

アプリアイコンをスクリーンショットして、

色味を弄って

反転させて終了。
雑ですけど、どうせ小さく表示されるので

こまけーこたぁいいんだよ!
スマホ下部固定メニューをカスタマイズ
スマホでこのブログを表示した時に、画面下部に「メニュー」「Home」などが表示されていますよね?
以前はSNSのアカウントへのリンクをずらっと並べていたんですが、それをlit.linkへのリンク1つにまとめました。
さらに今開いているページをX(旧Twitter)でつぶやけるようにシェアボタンを作成しました。

スクリプトなんですが、こちらのブログからほぼコピペで設置できます。
ありがとうございます。
終わりに
ここのところメンタルがボロボロで、一気にカスタマイズし尽くすということができないんですが、ちょっとずつ手をつけています。
小出しにしているみたいになっちゃってますね。
次はカテゴリーを見直して、一緒にできそうなもの(ex.ゲームと機動戦士ガンダムバトルオペレーション2など)をまとめたり、場合によってはカテゴリーからタグに格下げしたりしたいですね。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。