meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる【Threads編】

当ページのリンクには広告が含まれています。
meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる【Threads編】
  • URLをコピーしました!

色々とSNSはやっているんですけど、meta社系列のセンシティブさを忘れていたメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

アイコンを変更したら削除されて、サポートを受けることをお勧めされました。

目次

SNSのアイコンを変更したら

このブログのアイコンは「首を吊ろうとしている人」のピクトグラムです。

まさに私の気分を現しているので気に入っているんですが、SNSでは(運営に)ネガティブな受け取られ方をしそうで「頭を抱える人」に変更していたんですよね。

ただここのところ気が滅入っていて

meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる【Threads編】メンヘラナマポおじさん

やっぱり首括ろうとしてる方が合ってるだろ

ということでアイコンを元の「首を吊ろうとしている人」に戻したんです。

meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる

そしたらすぐに

meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる【Threads編】

精神面のサポートを受けることをお勧めされました。

meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる【Threads編】

アイコンは削除されました。

meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる【Threads編】

仕方がないので「頭を抱える人」に戻しました。

前にもこんなことがあった気がする、と思って過去記事を漁ったらFacebookでもアイコンを削除されていました。

meta社がセンシティブ過ぎる。

ただ現在のところinstagramは「首を吊ろうとしている人」のまま問題ないようです。

ThreadsとFacebookはダメでInstagramはセーフという線引きがよくわかりませんが。

終わりに

写真でもCGでもリアルな絵でもない。

ピクトグラムですよ。

ちょっと繊細すぎませんか。

追記 この記事がInstagramで削除される

meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる【Threads編】

ブログを更新するといくつかのSNSに自動投稿するようにしているんですが、その中の1つInstagramで投稿が削除されました。

meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる【Threads編】

削除理由は「他の人から機密情報を収集しようとする行為に該当する可能性」だそうです。

この記事のどこにそんな文章が?

意味がわからないので審査請求しました。

meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる【Threads編】

するとシステムの過剰反応だったと、投稿が復元されました。

選択肢から審査請求するんですが、うろ覚えですが「厳しすぎる」を選んだと思います。

自由記述もなく、こんな曖昧な理由だけで審査は通らないだろうと思ったんですが通ったようです。

そんな簡単に覆るなら最初から削除しないで欲しいですね。

meta社系列のSNSはセンシティブ過ぎる【Threads編】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次