27日が過ぎ家賃とクレジットカードの引き落としが済んだので、恒例の家計簿をつけたいと思います。
どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025年2月の収入

2025年2月の収入は
- 生活保護費6.1万円
- 障害年金14.6万円(2ヶ月分)
- 低所得者支援給付金3万円
合計23.8万円でした。
この数字だけ見ると十分過ぎるように見えるでしょうが、奇数月は年金14.6万円がありませんし、給付金がもらえるのも今月だけです。
来月の収入は大幅に減るので調子に乗ってお金を使うと詰みます。
2025年2月の支出

2025年2月の支出は家賃4万円台を除き全てクレジットカードで済ませています。
カード別の引き落とし額は
楽天カード
8.4万円
私のメインカードです。

主にスーパーでの食料品の購入額ですが、今月は楽天市場で購入したコーヒー代、楽天モバイルの利用額、トランプコインの購入費用が含まれています。

エポスカード
0.6万円
エポスカードは固定費の支払いに使っています。
今月は電気代、インターネットの固定回線代に使われているようです。
ガス代の支払いにも使っているはずですが、ガス会社の請求が遅かったのか今月は含まれていません。
アメリカンエキスプレス
1.6万円
月会費はかかりますが、私に1500万円の利用可能額をくれるありがたいカードです。
頻繁に利用可能額が変動するので、見限られないように最低月に一度は使うようにしています。
今月はスーパーでの食料品の購入に一度、ヨドバシドットコムでの消耗品の購入に二度使いました。
2025年2月の残金

2025年2月の残金は
- 財布の中の現金0.2万円
- 預金残高26万円
- トランプコイン1.2万円
合計27.4万円です。
トランプコインを購入するのに4.8万円投入したんですけど、1/4まで下がっています。
頭が痛い。
なんで買ってしまったんだ…
終わりに
無事に引き落としが済んで良かったです。

ただ今月はクラウドファンディングでNASに出資したので、来月も結構な支払いがあります。
NASが届けば大容量のHDDを買うことになりますし2、3ヶ月は出費が続きそうです。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。