27日になり家賃とクレジットカードの引き落としが済んだので、恒例の家計簿をつけたいと思います。
どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
2025年5月の収入

2025年5月の収入は生活保護費5.8万円でした。
奇数月は障害年金がないので侘しいです。
2025年5月の支出

支出は家賃と水道代だけ銀行引き落としで、それ以外はクレジットカードで払っています。
2025年5月の支出合計は18万円です。
クレジットカード別に内容を見ていきます。
楽天カード
10.8万円
あわせて読みたい


クラウドファンディングで出資したUGREEN NASync用の大容量HDDを注文しました
久しぶりにガジェットを購入してワクワクしている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 クラウドファンディングで出資したUGREEN NASync用に大容量HDDを...
スーパーでの食料品の購入に4回、楽天市場でのHDD、コーヒー豆の購入に使いました。

楽天カード
エポスカード
0.8万円
エポスカードは公共料金の支払いに使っています。
2025年5月は電気代、ガス代、インターネットの固定回線代の請求がきています。
アメリカンエキスプレス
2万円
私のようなものに800万円の利用可能枠を来れるありがたいクレジットカードです。
ちなみに先月は1400万円の利用可能枠をくれていましたが下がったようです。
(利用可能枠=限度額ではなく、頻繁に変動します)
スーパーでの食料品の購入に2回使い、半年に1度の格安SIMのpovoに課金し、クレジットカードの月会費の請求が来ていました。
2025年5月末時点の残金

2025年5月末の残金は
- 財布の中の現金 0.2万円
- 銀行預金残高 15.3万円
- トランプコイン 1.3万円
の合計16.8万円でした。
トランプコインは先月末より0.2万円下がっています。
4.8万円で購入したので大損です。
終わりに
クラウドファンディングで出資を募っていたugreenのnasync用に購入した大容量のHDDの支払いがあったので支出が増えています。
あわせて読みたい


ugreenのnasyncが届いたので早速セットしました
クラウドファンディングで出資していたugreenのnasyncが届きました。 久しぶりにガジェットを購入してワクワクしているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です...
今月はこれといって大きな買い物はしなかったので、来月の支出は抑えられているはず。
エアコンを使う日が出てきて、電気代がかさみそうなので備えておきたいですね。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。