風呂の排水溝が詰まり気味なのでパイプユニッシュで掃除しました

当ページのリンクには広告が含まれています。
風呂の排水溝が詰まり気味なのでパイプユニッシュしました​
  • URLをコピーしました!

今の家に住み始めて約10年、一度も洗浄剤を使った排水溝の掃除などしたことがありませんでした。

風呂の排水溝が詰まり気味なので、パイプユニッシュで掃除をしたメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

風呂の排水溝が詰まり気味

シャワーを浴びた後、浴室でバスタオルで体を拭き「さあ出よう」と足元を見ると、まだ水が溜まったままで排水が追いついていないようでした。

水捌けが悪いと感じたら排水溝に指を突っ込んで、溜まった抜け毛を取り出すくらいはしていましたが、手が届かない排水管の奥の方は今までノータッチで来ました。

この家に住み始めて10年弱になるので、そろそろやらないとと思いスーパーに食料品を買いに行くついでにパイプユニッシュを買ってきました。

パイプユニッシュとパイプユニッシュプロの違い

パイプユニッシュとパイプユニッシュプロの2つが売り場に並んでいました。

「プロ仕様の強さ」と宣伝文句が書かれていたので、パイプユニッシュプロを買いました。

家に帰ってきて使い方を調べようとパイプユニッシュの公式ホームページを見たら、使用量が違うだけで効果に違いはないそうです。

パイプユニッシュプロは濃縮タイプということらしい。

売り場で説明文を見比べてどちらにしようか悩んでいたのがバカみたいです。

パイプユニッシュプロを排水溝に垂らす

前日にシャワーを浴びた後、換気扇を回しながら窓を開けて換気していました。

風呂の床が乾いたのを確認して換気を終えたんですが、パイプユニッシュを投入しようと排水溝の蓋を外すと水が溜まっていました。

風呂の排水溝が詰まり気味なのでパイプユニッシュで掃除しましたメンヘラナマポおじさん

これは…
パイプユニッシュを垂らしても水で薄まって効果が落ちてしまうのでは?

不安になりながら説明が気にある通り、20回プッシュしてパイプユニッシュを回し掛けするように投入します。

数分後見てみると、排水溝に溜まっていた水量が減って泡立っています。

風呂の排水溝が詰まり気味なのでパイプユニッシュで掃除しましたメンヘラナマポおじさん

これは効いているっぽい…

説明文には「15分から30分置いたら水で流せ」とありますが、薄まっていたかもしれないので1時間ほどしてから流します。

※30分以上置いても効果が上がるわけではなく、逆に詰まる可能性があるようです。

排水溝がいっぱいになるくらいシャワーで一気に水を流します。

一拍置いて排水していきました…

ただ水を流す前と同じ高さまで、排水溝の中の水は残ったままです。

調べてみると下水の臭いが逆流したり、何者かが侵入してくるのを防ぐために水が溜まる構造になっているようです。

終わりに

シャワーでパイプユニッシュが泡立つので何度か水を流して排水して、水を流して排水して、というのを繰り返したんですがちゃんと掃除できたようですね。

長年の汚れを綺麗にできて気分が良い!

次はキッチンの排水溝も水捌けが悪い気がするのでパイプユニッシュを垂らしてみますか。

風呂の排水溝が詰まり気味なのでパイプユニッシュしました​

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次