ずっと溜め込んでいたガス会社と水道代の請求書をチェックしてまとめて断捨離しました。
どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
不明にしていたガス、水道の使用量を補足

毎月クレジットカードに来た金額を公共料金として記録していたんですが、それでは使用料金しかわからず使用量は不明なままにしていました。
請求書を見れば一発でわかることなんですが、既に記事にした後だったので面倒で放置していました。
しかし毎日更新しているこのブログのネタが尽きたので、重い腰を上げて過去記事にガス、水道の使用量を補足記入することにしました。
手元にある2025年1月から8月までの分を補足記入しましたが、ガス代の請求書の2月6月の分は見つからず。
2ヶ月に一度の徴収の水道代も3月5月7月の分を補足記入しました。
重要なのは料金なので使用量はどうでもいいといえばどうでもいいんですが、後から見返した時に値上がりしているのかわかった方が良いので念のため。
電気代は電力会社のホームページにログインして毎日チェックできて便利なんですけど、ガス代水道代は紙の請求書が届くまで知りようがないんですよね。
請求書を失くしたら終わりなので、いつでもオンラインで見られるようにして欲しいです。
終わりに
たぶんポストを見れば直近1ヶ月の請求書も入ってるんですよね。
面倒なので月に1回くらいしかポストまで行かないんですけど。
指先でポチポチするだけでわかるようにして欲しい。
涼しくなってきてアクティブになるかと思いきや、何もかもが面倒です。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。