e-bikeでのキャンプ釣行で荷物の持ち運び方法に苦心している、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
パニアバッグが必要だと思っていた
以前e-bikeにリアキャリアを付けて、パニアバッグでキャンプ釣行に行きたいという記事を書きましたが…。
あわせて読みたい


キャンプのためにe-bikeにパニアバッグを載せたい
海外のクラウドファンディングでe-mtbに出資している、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 キャンプ地までキャンプ道具を運ぶ手段を考えました。 いまだ...
ボストンバッグを背負ってキャンプツーリング
押入れを整理していたら、大きさの違うボストンバッグが2つ出てきました。
キャンプ道具の量に応じて、大小どちらか使えばパニアバッグは不要なんじゃ…?
荷物を入れて重くなったリュックを背負って、渓流までの90kmを走るのはしんどいかと思いましたが、ボストンバッグの形状を活かしてe-bikeのハンドルに括り付けたらいけそうな気がします。
ウルトラライトが効いてきそう
テントは500gほどの軽量なものです。
あわせて読みたい


ローカスギアのアポロタイベックを注文しました
どうも、欲しいと思ったら妥協ができない面倒くさい性格の、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 ローカスギアのアポロタイベック トップ画像のテント、...
寝袋もダウン製のもので800gほどと軽いです。
あわせて読みたい


【ミニマリスト】nangaの寝袋が届きました
11月に届くはずだったnangaの寝袋が届きました。 予定より早く届くのは嬉しいんですが、予定より早くクレジットカード決済されるので戸惑っているメンヘラナマポおじさ...
その他のキャンプ道具もなるべく軽めの物をチョイスしたので、総重量7kgもないと思います。
これは背負ったとしてもそれほどの負担にはならないのでは?
終わりに
まだキャンプ道具が購入前で手元にないので憶測でしかありませんが、背負うかハンドルに括りつけるかという選択肢も出てきました。
パニアバッグやリアキャリアを買わないで済めば、約2万円の節約になります。
これは選択肢として考慮する必要がありそうです。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。