kyashの有効期限が切れたのでアカウントを解約してリアルカードとアプリを断捨離

当ページのリンクには広告が含まれています。
kyashの有効期限が切れたのでアカウントを解約してリアルカードとアプリを断捨離
  • URLをコピーしました!

もう何年も使っていなかったんですが、リアルカードの有効期限が切れたのでkyashのアカウントを解約してアプリを断捨離しました。

どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

kyashとは?

クレジットカードと紐付けて支払いに使うと、クレジットカードのポイントとは別に2%の還元が受けられたkyash。

その後1%還元になり、

リアルカードの発行が有料になり、0.2%還元と改悪の一途を辿ってきました。

もう何年も使わなくなっていたんですが、お金に関するものなので管理するアプリをインストールしたままになっていました。

kyashのリアルカードが有効期限切れ

kyashの有効期限が切れたのでアカウントを解約してリアルカードとアプリを断捨離

私のkyashのリアルカードは有効期限が2025年4月まででした。

上のスクリーンショットは4月30日にkyashアプリを撮ったものです。

kyashの有効期限が切れたのでアカウントを解約してリアルカードとアプリを断捨離

続いてこちらはkyashアプリを5月1日に撮ったもの。

kyashのリアルカードが有効期限切れになったので、アプリ画面から自動的に削除されたようです。

無料で発行できるバーチャルカードを作るか、

kyashの有効期限が切れたのでアカウントを解約してリアルカードとアプリを断捨離

発行手数料がかかるリアルカードを作らなければもう用はないですね。

kyashアカウントを解約してリアルカードを切り刻む

kyashの有効期限が切れたのでアカウントを解約してリアルカードとアプリを断捨離

kyashのアカウントをアプリから解約しました。

還元率が元の2%かせめて1%くらいまで戻ればまた使いたいですが、そんなことはなさそうなのでアカウントを残していてもしょうがないので。

kyashの有効期限が切れたのでアカウントを解約してリアルカードとアプリを断捨離
kyashの有効期限が切れたのでアカウントを解約してリアルカードとアプリを断捨離

有効期限が切れたkyashのリアルカードを切り刻んで断捨離しました。

終わりに

最後にkyashアプリをiphoneからアンインストールして終了です。

長い間お世話になりました。

kyashの有効期限が切れたのでアカウントを解約してリアルカードとアプリを断捨離

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次