使う予定はないんですが、電話番号は2つ持っておきたいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
poboで0円運用
スマホのメイン回線は6年くらいiijmioを使っています。
あわせて読みたい


iijmioのミニマムスタートプランからギガプランに契約変更しました
スマホ代が安くなるので喜びを噛み締めている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 【iijmioギガプラン780円】 iijmioでは新規の方は4月から、既存会員…
月額にして800円くらいです。
以前は楽天モバイルが1GBまで料金無料だったので、通話専用回線として0円運用していました。
あわせて読みたい


楽天モバイルが開通してiphone XSがデュアル回線になりました
無職で話をする相手もいないというのに、電話番号が2つになったメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 【メイン回線はiijmio】 4年以上iijmioという格安SIM…
それが有料になったことから、セカンド回線をpoboに乗り換えました。
あわせて読みたい


楽天モバイルの2回線目を開通して、1回線目をpoboにmnpしました
携帯回線は維持したいですが、お金はできるだけ節約したいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 【】 楽天モバイルでiphone13を割り引き購入する条件だっ…

ずっと0円で維持していたんですが、半年に1度は課金しないと電話番号を維持できないんですね。
そのような旨のメールが届きました。
poboに課金して電話番号を維持する
セカンド回線は使っていないのでこのまま利用停止になってもかまわないんですが、一応電話番号を維持するためにトッピングに課金しておきます。

一番安いのは24時間使い放題の330円ですが、自宅に引いている固定回線で使い放題ですし、私は引きこもりなので割高感があります。
1週間1GBのプランに課金することにしました。
お値段390円です。
これでまた半年間、電話番号を維持できるなら高くはないと思います。
終わりに
トッピングに課金してもいつ使うか自分で選べれば、必要な時に備えてデータ通信量を溜め込んでおけるんですが、使いもしないのに垂れ流しになっているのは勿体無いですね。
そこのところ気を回してくれたら言うことないんですけど。
コメント