初めて障害年金の更新をしました。
どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
障害年金の更新
あわせて読みたい


生活保護受給者ですが障害基礎年金(精神)の申請をしてきました
障害者加算が欲しい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 障害年金の申請 前回のケースワーカーさんの家庭訪問で、障害者手帳と障害年金の申請をするよ...
うつ病で長いこと精神科に通院しています。
初めて障害年金の申請をしたのが2021年でした。
あわせて読みたい


生活保護ですが障害年金の遡及分を返還してきました
1日にして預金残高が200万円以上減った、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 精神障害年金の遡及分 現在生活保護を受けていて、前回のケースワーカーの...
無事申請が通り有効期間は2年間、遡及分も認められました。
あわせて読みたい


障害年金の更新と診断書代の請求手続きをしてきました
やっと重い腰を上げた、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 精神障害年金の更新 2年前から精神障害年金を受給しています。 最近更新手続きをするように...
2023年末に初めての更新手続きをしました。
手続き自体は診断書を提出するだけの簡単なものだったんですが、1、2ヶ月で結果が出るかと思いきや随分時間がかかったようで。
月に一度くらいしかポストを見ないのでいつ届いたのかは不明ですが、日本年金機構から葉書が届いていました。

無事これまで通り、障害年金2級が更新できたようです。
次の更新は令和7年となっていたので、有効期間はまた2年間ですね。
終わりに
障害年金や自立支援、不動産契約の更新などたまにある絶対やらなくてはいけない手続きが面倒で面倒で仕方がありません。
取り敢えず無事に済んで良かったです。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。