目次
血液検査で糖尿病と言われて糖質制限ダイエットを始める
月一で通院している心療内科で数ヶ月おきに血液検査をしてもらっているんですが、ヘモグロビンA1cという血液中の糖分濃度を測る数値が10%を超えました。
危険なレベルの糖尿病らしく、そのままだと失明したり足を切断したりすることになるかもしれないということでした。
今ですら生きづらいのに視力や足を失って今以上に生きづらくなるのは嫌なので、糖質制限ダイエットを始めました。
食事メニューは
- めかぶ
- 豆腐
- サラダチキン
- ブロッコリー
- ヨーグルト
です。
この食事を1日2、3食という生活を12ヶ月続けました。
冷凍ブロッコリーだけ別のスーパーで買っていたんですが、スーパーを2軒廻るのが面倒になり上記の食事メニューからブロッコリーを抜いて今月で16ヶ月目になります。
糖質制限28ヶ月目の体重と腹囲

先月15ヶ月目の体重は72.2kg、腹囲は79cmでした。
16ヶ月目の今月は体重は73.2kg、腹囲は79cmでした。
体重は1kg増え、腹囲は変わらず。
体重1kgは誤差に入りますか?
もうしばらく停滞期に入っているようです。
毎日暑くて何もする気が起きず、1日中横になっているのでカロリーを消費しないんですよね。
暑さで食欲が落ちて1日1食+ヨーグルトだけになっていて痩せるかと思ったんですけど、暑い分カフェラテを飲む量が増えているので意味なかったです。
牛乳の脂肪分はバカにならないみたいですね。
終わりに
前回のダイエット記録の記事でもうつ病が酷くて何もできないと書いていました。
1ヶ月経ってもダメなままです。
うつ病生活保護受給者のミニマルラ...


ここ1週間くらい異常なダルさと眠気がある | うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
うつ病のせいなのか、それとも暑い日が続いているせいなのか、ここ1週間くらい異常に眠いです。 どうも、ひきこもりのメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
というかさらに睡眠にも問題が出てきています。
これがうつ病によるものなのか、暑い日が長く続いて弱っているのか、季節の変わり目だからなのか。
この睡魔が消えるか体が慣れるまでしんどい日が続きそうです。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。