毎朝7時更新を努力目標としているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。
仕方がないので溜まった吸い残しの煙管用煙草の断捨離をして今日を乗り切りたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
目次
煙管で煙草代を節約
長年セブンスターを愛飲していましたが相次ぐ煙草増税で紙巻き煙草を買うのが経済的にキツくなり、煙管で煙草を吸うようになりました。
セブンスターを吸っていた頃は1日1箱から1箱半吸っていましたが、煙管用煙草は1袋で4、5日もちます。
1箱(袋)あたりの値段は大して変わらないので、煙草代は紙巻き煙草と比べて1/4から1/5くらいまで減りました。
煙草代でヒーヒー言っている方は煙管おすすめです。
吸い残った煙管用煙草をまとめる

煙管用煙草は1袋で4、5日もつんですが、4日目5日目にもなると煙草葉が乾燥して煙管に詰めづらくなります。
そうなったら新しいのを開封するんですが、捨ててしまうのはもったいないので残してありました。
煙草葉だけ一まとめにして、パッケージを断捨離しました。
今回は全部で9袋溜まっていました。
ついでにガス切れのBicライターが3個あったので、これも断捨離します。
あわせて読みたい


Bicライターをまとめ買いしました
恥ずかしながら喫煙者のメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 Bicライターは長持ち zippoなどの使い捨てないライターも所有していますが、着火石を交換し...
終わりに
うつ病生活保護受給者のミニマルラ...


吸い残しの煙管用たばこを一まとめにしてパッケージを断捨離【2025年6月】 | うつ病生活保護受給者のミニマ...
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので断捨離できるものはないか見回すと、吸い残しの煙管用たばこが溜まっていました...
前回煙草葉をまとめたのは6月終わりなんですが、3ヶ月で9袋は少ないなと思ったら新しいのを開封する前に溜まった残り葉を3袋も消化していました。
うつ病生活保護受給者のミニマルラ...


溜め込んだ吸い残しの煙管用煙草を3袋消化しました【2025年7月】 | うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
煙管用煙草で煙草代を節約しているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 ずっと溜め込み続けていた吸い残しの煙管用煙草を3袋消化しました。
3ヶ月で合計12袋を吸ったようなので、
550円×12袋÷3ヶ月=2200円
1ヶ月あたりの煙草代は2200円ですね。
だいぶお得ですね。
スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。