うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】

当ページのリンクには広告が含まれています。
精神科 診察
  • URLをコピーしました!

先月の通院日は雪が降ってe-bikeで何度もコケたんですけど、もうすっかり春の陽気です。

月一の心療内科に通院してきたメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。

目次

8時4分、出発

先月の通院日は家を出る少し前から雨が降り出していたので早めに出た記憶があるんですけど、今日は暖かいのでノンビリしていてちょっと出遅れました。

長袖シャツに春物のジャケットを着て、ジーンズを履いてe-bikeで家を出ます。

すごく快適な気温で一年中これくらいだったら外出するのも苦にならなそうです。

まあそれでもひきこもるんですけど。

8時14分、病院到着

雑居ビルにある小さなクリニックなんですけど、私が着いた時にはまだ開いていなくてエレベーターを降りた狭い踊り場で先客が待っている状態でした。

数分後に開院。

いつも何分くらいに着いていたんだか覚えていませんが、私の前には2人+付き添い1人がいました。

先月はメチャクチャ混んでいたような気がしますが、本来の通院日が祝日で1日前倒しになったせいで混んでいたんでした。

今日はいつもよりだいぶ少なくてガラガラでした。

先月の診察日から1日前倒しになったまま4週間後に予約になった人が多いんですかね?

9時3分、診察開始

医者

いかがですか?調子の方は

メンヘラナマポおじさん

変わらないです

医者

ご近所の方はうるさいまま?

メンヘラナマポおじさん

はい

医者

窓を開けている方がうるさいんでしたっけ?

メンヘラナマポおじさん

そうです

医者

暖かくなってきて窓を開けられることが増えそうですね

メンヘラナマポおじさん

もう増えてますね

医者

外出して時間をズラすとかできたらいいですね

メンヘラナマポおじさん

そーですね

(上階、隣、斜め上の部屋の誰かしらがうるさいのでほぼ家にいられなくなりそうなんですけど)


いつも通り3分診療でしたが、今日は血液検査を受けました。

すごく久しぶりです。

手元にある検査結果によると最後に受けたのは昨年の8月らしいので、8ヶ月ぶりですか。

バキバキの糖尿病の検査結果を見て以来2年ほど糖質制限をしてきましたが、現在はどういう状態なのか気になります。

  • イフェクサー 225mg
  • リフレックス 45mg
  • デパス 0.5mg
  • フルニトラゼパム 2mg
  • プロメタジン 5mg
  • 佳枝加竜骨牡蛎湯
  • 補中益気湯

いつも通りの薬、いつも通りの用量です。

変わり映えしないですね。

安定しているということなんでしょうか?

最悪の状態からは抜け出せたと思いますけど、ここらでもう一発ガツンと来るのが欲しいです。

終わりに

病院に行く途中、祭りの開催を知らせるのぼりが立ち並んでいるのを見ました。

ゴールデンウィーク期間中に開催するみたいです。

そんな気分になれなくてもう何年も祭りには行っていません。

今のところ今年もダメそうです。

精神科 診察

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スパムを防ぐため承認制にしていますが、ご意見の賛否を問わずスパム以外は承認しています。(返信するとは言っていない)コメントお待ちしております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次