ブログのアクセス数が伸び悩んでいる、メンヘラナマポおじさんです。
目次
2022年1月のアクセス数
2022年1月のこのブログのアクセス数は3300件でした。
前月から955件、割合にして22%減少しています。
減りスギィ…
こんなことってあります?
はてなブログからWordPressに転送するようにしているんですが、はてなブログを検索エンジンに登録しないようにしたから減ったんでしょうか。
はてなブログは何もしなくてもそこそこSEOが強かったですが、WordPressは自力でアクセス流入元を作らなければいけないので大変です。
SNSで更新情報をお届けできればいいんですが、Twitterは永久凍結されているんですよね。
「うつ病生活保護受給者のミニマルライフ」や「メンヘラナマポおじさん」という単語をプロフィールに入れたり、つぶやいた瞬間アカウントが凍結されます。
Twitterに代わる人口の多いSNSの登場が待たれます。
よく読んでいただいた記事

アクセスが少なすぎて誤差のようなものですが、その中でもアクセス数が多かった記事ベスト5をご紹介しておきます。
あわせて読みたい








節約のために食費を見直します
欲しいもののためなら粗食も厭わない、メンヘラナマポおじさんです。 【現在の食事】 現在はダイエットメニューと称して、以下のものを食べています。 玄米冷凍ブロッコ…
あわせて読みたい








6ヶ月食事制限した結果
寒くなってきて脂肪を蓄えるフェイズに突入した、メンヘラナマポおじさんです。 【】 だいたい月に一度計測している体重。 前回は83.6kgでした。 そして食事制限を始め…
あわせて読みたい








アパートの上の階の住人に対する苦情を管理会社に伝えました
はらわたが煮えくりかえっている、メンヘラナマポおじさんです。 【上階の騒音主】 以前にも同じアパートの住人の騒音が酷いので、引っ越したいという記事を書いたこと…
あわせて読みたい








生活保護なのに年越しそば食べてもいいのか?
季節感のない生活を送っていて、気づけば年が明けていたメンヘラナマポおじさんです。 【】 生活保護を受給していて、外に出るのは週に一度の食料品の買い出しか、月に…
あわせて読みたい








ゆうちょ銀行の手数料改悪を機に100%キャッシュレス生活に移行します
どうも、財布が小さいメンヘラナマポおじさんです。 【】 1月17日からゆうちょ銀行の手数料が改悪されます。 改悪の内容については色々ありますが、私に影響があるのはA…
Googleに登録されない
Google search consoleが思ったほど記事を登録してくれていないんですよね。
Googleに登録されているのは500記事ちょっとで、未登録の記事が1000記事くらいあります。
時間が経てば登録されるだろうと思っていたんですが、登録する価値がないと判断されたのか、はてなブログから引っ越してから1ヶ月経っても変化がありません。
終わりに
このままアクセスが増えなければ、独自ドメインを取ってレンタルサーバーを借りて運営している意味がありません。
現段階では無料のレンタルブログで十分だった、と言わざるを得ません。
一つ一つの記事の質を上げるべきなんでしょうが、毎日更新を維持したいので難しいです。
参りましたね。
コメント